イベントで複数台のMeta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2)を使う際の、物理的な準備について幾つかご紹介します。
目次
VRヘッドセット(Meta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2))には、必ず個体識別のラベルを丁寧に貼る。
2台以上のVRヘッドセット(Meta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2))を使用するイベントでは、必ず個体識別のラベルを丁寧に貼りましょう。以下の令では、
- Meta Quest 3本体
- Meta Quest 3の充電ケーブル(ACアダプタにも)
- Meta Quest 3の箱(専用ケースに入れている場合には、そのケース)
- Meta Quest 3のコントローラー(左右両方)」
に、テプラで個体識別ラベルを貼っています。電源管理・故障機把握・他で絶対に必要なので、ぜひやっておきましょう。Quest のシリアルナンバーよりは、1、2、などの単純な番号のほうが把握しやすいです。

Questの接願センサーにテープを貼る
Questの誤動作を防ぐために、Showtime VRのキオスクモードを使用しないのであれば、接願センサーにテープを貼っておくことをオススメします。

投稿者プロフィール

-
Showtime VRとは、複数台のVRヘッドセットの一斉・同時動画再生や、状態監視が行えるシステムです。管理者が360度動画を一括制御し自由に再生できることで、参加者はまるでその場にいるかのような体験をすることで、より有意義な研修や学習をすることが可能です。Showtime VRとは?
サイト運営:合同会社幸楽社
Showtime VR公式Trustedパートナー & 認定日本国内独占販売事業者
東京都三鷹市
最新の投稿
Meta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2)2025年9月25日Meta Quest シリーズでのShowtime VRプレイヤー(再生)アプリのアンインストール(削除)方法
Meta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2)2025年9月21日第8回エンドオブライフケア学会・「終末期VR体験」にて、VRヘッドセット同時再生制御システム「Showtim VR」を活用していただきました。
Meta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2)2025年7月24日VRイベント時のVRヘッドセット(Meta Quest 3, 3s, 2)の内部温度に関する安全ガイド
Meta Quest シリーズ( Quest3 , Quest3s, Quest 2)2025年7月23日Meta Horizon Managed Solutions ( HMS ) でShowtime VRを利用する