上野にある東京国立博物館・平成館で2025年7月19日から9月21日まで開催中の特別展、「江戸☆大奥」展のVRコーナーにおいて、Showtime VRを使用して、ご来場者の皆様に大奥の世界をVR動画(360度動画)で視聴していただいております。
目次
江戸☆大奥 x 歴史探偵 VRで超体験! 大奥の世界

VR展の場所は、東京国立博物館 平成館 1階 ガイダンスルームです。正面入口を入って右手になります。


今回、Showtime VRのVR動画一斉制御・同時再生システムは、VR動画の絵と音の美しさで評価の高いVRヘッドセット、Meta Quest 3上で稼働しております。

20数台のMeta Quest 3を、お客様の数に応じて10台前後のグループにしてローテーションを組んで運用することで、バッテリー切れでイベントが一時停止とならないように工夫して運用されています。
Showtime VRの長時間の連続運用でも熱暴走が起こらない設計、正面方向の制御機能、お客様の混み具合に応じ再生グループを柔軟に分けられる機能、バッテリー残量の表示や各Quest の音量コントロールなどが活用され、スムーズなイベント進行がなされています。

東京国立博物館サイト


特別展「江戸☆大奥」
現在の皇居には、かつて大奥が存在した江戸城の本丸、二の丸、西の丸があったことをご存じでしょうか。
一見、華やかに見える将軍の後宮、大奥。歴代の御台所(正室)と側…
あわせて読みたい


【上級者向け】多数のVRヘッドセットでVR動画の一斉再生制御をするための準備の例
多数のMeta Quest 3 (Quest 3s, Quest 2も同様)を預かって、Showtime VR(ローカルバージョン:インターネットを介さずローカルwifiルーターによるネットワークで操作…