Showtime VRに関するサポートサイトです。

Meta Quest 利用時に表示される警告マークを消す方法

  • URLをコピーしました!

Meta QuestシリーズでShowtime VRを使用する際、このような警告マークが表示されることがあります。

これは、Showtime VRの拡張機能である「ランチャーモード」に、Showtime VRのプレイヤーアプリ(VRヘッドセットで使用するShowtime VRの再生アプリ)が対応していないという意味です。この警告表示が出ていても、基本的な機能には問題はありません。

Meta QuestストアからインストールしたShowtime VRプレイヤーアプリを使用している際に表示されることがあります。この警告表示を消すには、コントローラーアプリの画面右上にある歯車マーク(設定)から、「ランチャーモジュールをONにする」のチェックを外します。

Showtime VRのプレイヤーアプリが起動する際、待機画面のバージョン情報に「s」の表示があるものは、このような警告マークが表示される、Meta Questストア板のShowtime VRプレイヤーアプリです。

投稿者プロフィール

Showtime VR Japan
Showtime VR Japan
Showtime VRとは、複数台のVRヘッドセットの一斉・同時動画再生や、状態監視が行えるシステムです。管理者が360度動画を一括制御し自由に再生できることで、参加者はまるでその場にいるかのような体験をすることで、より有意義な研修や学習をすることが可能です。Showtime VRとは?

サイト運営:合同会社幸楽社
Showtime VR公式Trustedパートナー & 認定日本国内独占販売事業者
東京都三鷹市

お問い合わせをどうぞ

記事内容、Showtime VRに関すること、VRイベントの運営方法、etc。。。何でもお気軽にお問い合わせください。

目次