Showtime VRに関するサポートサイトです。

Showtime VR ローカルバージョンでの、プランごとのコントロールアプリ画面の違い

Showtime VR ローカルバージョンでの、プランごとのコントロールアプリ画面の違いをご紹介します。

コントローラーのバージョンは、4.15です(2024年7月現在)

機能の詳しい違いについては以下の記事を御覧ください

目次

Ultraプラン(最上級プラン)

Ultraプラン・初期画面・コンテンツ一覧画面

Ultraプラン・初期画面・コンテンツ一覧画面

Ultraプラン・プレイリスト画面


Ultraプラン・ユーティリティタブ画面

Ultraプラン・ユーティリティタブ画面

Ultraプラン・VRヘッドセット状態情報画面

Ultraプラン・VRヘッドセット状態情報画面

Ultraプラン・ライブプレビュー画面

※ライブプレビュー機能は、接続されている各VRヘッドセットの動作具合を素早く確認するための物です。そのため、このような小さな画面になっています。プロジェクターなどに投影するためのものではありません。360度動画をプロジェクターなどで投影したい場合には、以下の記事を御覧ください

Ultraプラン・ライブプレビュー画面

Ultraプラン・再生設定画面

Ultraプラン・再生設定画面

Ultraプラン・再生コントロール画面

Ultraプラン・再生コントロール画面

Ultraプラン・フロアプランビュー画面

Ultraプラン・フロアプランビュー画面

Ultraプラン・トラッキング設定画面

Ultraプラン・トラッキング設定画面

Ultraプラン・一般設定画面

Proプラン

Proプラン・初期画面・コンテンツ一覧画面

※Ultraプランに比べて、「ユーティリティ」タブ、VRヘッドセットのアプリコントロールボタン、「コンテンツ再生実行中グループ表示ペイン」ボタンがありません。

Proプラン・初期画面・コンテンツ一覧画面

Proプラン・プレイリスト画面

Proプラン・プレイリスト画面

Proプラン・VRヘッドセット状態情報画面

Proプラン・VRヘッドセット状態情報画面

Proプラン・再生設定画面

Proプラン・再生設定画面


Proプラン・再生コントロール画面

Proプラン・再生コントロール画面

Proプラン一般設定画面

Standardプラン

※これまでのUltra、Proプランに比べて、相当簡略化されています。

Standardプラン・初期画面・コンテンツ一覧画面

Standardプラン・初期画面・コンテンツ一覧画面

Standardプラン・VRヘッドセット状態情報画面

Standardプラン・VRヘッドセット状態情報画面

Standardプラン・再生設定画面

Standardプラン・再生設定画面

Standardプラン・再生コントロール画面

Standardプラン・再生コントロール画面

Standardプラン一般設定画面

投稿者プロフィール

Showtime VR Japan
Showtime VR Japan
Showtime VRとは、複数台のVRヘッドセットの一斉・同時動画再生や、状態監視が行えるシステムです。管理者が360度動画を一括制御し自由に再生できることで、参加者はまるでその場にいるかのような体験をすることで、より有意義な研修や学習をすることが可能です。Showtime VRとは?

サイト運営:合同会社幸楽社
Showtime VR公式Trustedパートナー & 認定日本国内独占販売事業者
東京都三鷹市

お問い合わせをどうぞ

記事内容、Showtime VRに関すること、VRイベントの運営方法、etc。。。何でもお気軽にお問い合わせください。

目次